トッポとアーモンドチョコでコマを作ったが回るのかこれ

2021年2月23日遊べる菓子アーモンドチョコ, コマ, トッポ, ロッテ



みんな大好きロッテのトッポとアーモンドチョコクリスプを使ってコマを作りたいと思います。

ドングリのコマみたいなものを想定しているんですが、実際に回るのかどうかは分かりません。
ちょい菓子は結果を重視しませんので。
取り敢えずやってみるだけです。

因みに何故普通のアーモンドチョコではなくクリスプの方を使うのかと申しますと、何故かそっちしか売ってなかったからです。
更に言うと僕はアーモンドチョコに関しては明治派なんですが、今回行ったお店ではロッテのアーモンドチョコクリスプしか売ってなかったので仕方がないです。
食感を重視するお店側の仕入れの問題です。

使用するお菓子

  • 【ロッテ】トッポ
  • 【ロッテ】アーモンドチョコクリスプ
  • 【セブンプレミアム】ミルクチョコレート

【ロッテ】トッポの詳細

ロッテトッポ
みんな大好き、お馴染みのロッテのトッポ。
プレッツェルの筒の中にチョコレートが詰め込まれたお菓子。
今回はコマの軸に使います。

ロッテトッポ裏パッケージ

TOPPOの真ん中のPを撃ち抜いて尚且つチョコレートを注ぎ込まれているトッポは全トッポが憧れるトッポ界のエリートだと思ってます。

ロッテトッポ横パッケージ

栄養成分表示は横にあるタイプ。

この箱タイプのトッポは2袋入りで、栄養成分表示はその半分、1袋36g当りの数値です。

  • エネルギー193kcal
  • たんぱく質2.6g
  • 脂質10.5g
  • 炭水化物21.9g
  • 食塩相当量0.3g

【ロッテ】アーモンドチョコクリスプの詳細

ロッテアーモンドチョコレートクリスプ

アーモンドチョコにサクサク食感のパフが混ぜ込まれた進化形。
僕の場合アーモンドチョコは本来粒がより大きめに選別された明治派なんですが、ロッテの方は甘さがやや抑えられていてコンディションによってはこちらを選びます。

因みにマカダミアチョコは粒が丸ごと入っているので完全にロッテ派です。

栄養成分表示は裏側、1箱89g当りでカカオポリフェノールの表記もありますね。

  • エネルギー507kcal(1粒23kcal)
  • たんぱく質8.9g
  • 脂質32.8g
  • 炭水化物43.9g
  • 食塩相当量0.21g

【セブンプレミアム】ミルクチョコレートの詳細

セブンプレミアムミルクチョコレート

こちらは所謂ブロックチョコ。溶接で使うだけなので何でも良いんですが、今回はセブンプレミアム。他メーカーだと成分の違いで溶けやすさも異なるとは思いますが、まぁきっと大差は無いでしょう。知らんけど。カカオ多めの硬いチョコの方がしっかり固定できるかなとは思います。知らんけど。

セブンプレミアムミルクチョコレート

裏側。セブンアンドアイのプライベートブランドなので、作っている所は全く別の正栄デリシィとなっています。なんかいい名前。

トッポとアーモンドチョコのコマを作っていきます

トッポをお皿に

まずトッポを出します。今回使うトッポは1本。1本です。

トッポを折る

指でポキポキと折ります。ロッテ製品をポキポキという擬音で折るのはちょっとアレですが、ポキポキ折りましょう。これはコマの軸になりますので小さい方が安定するかと思います。ただ余りにも小さく折ろうとすると細かく砕け散るので意外と繊細な作業です。

アーモンドチョコとトッポ

次にアーモンドチョコを折ったトッポの数だけ出します。コマの本体部分?になるパーツです。明治と比べて小ぶり。軸とのバランスの悪さがすでに垣間見えていますけど大丈夫でしょうか。

ロッテアーモンドチョコクオカードキャンペーン

そういえばアーモンドチョコクリスプに当たり付きと書いてありました。金のクオカード1000円分を3000名にですって。こういう時に”持ってる”かどうかが問われるわけです。当たりなら箱の内側に印刷されているんですって。

アーモンドチョコクオカードハズレ

はい無し。虚無。持ってません。僕はこういうの当たった試しがありません。虚無しか当たった事がないです。

ブロックチョコ

次に軸と本体をくっつけるためのブロックチョコを出します。これも一個で十分です。

ブロックチョコ電子レンジ

我が家の電子レンジでは約40秒。ワット数と外気温と普段の行いで秒数は変わりますので、やり過ぎないように調節しながら温めてください。間違っても湯煎なんかしないでくださいね。あくまでちょい足しですから、手間はかけちゃいけません。

ブロックチョコをレンジで溶かす

頑張れ我が家の安物電子レンジ。

溶けたブロックチョコ

まぁこんな感じで良いでしょう。お菓子の工作においてブロックチョコでの溶接は基本中の基本ですね。

トッポにチョコを付ける

上の部分溶けてないので下の部分からトッポにチョコを付けましょう。

トッポとアーモンドチョコを接続

こいつをアーモンドチョコにくっ付けます。

チョココマの完成

くっ付けて20秒ほどであら可愛い。トッポとアーモンドチョコのコマが完成しました。これ実は冬場の深夜の家族が寝静まった頃にやってて、異様な速さで固まりました。夏は固まるまで冷蔵庫に入れると良いかも知れませんね。

チョコのコマ

6個完成。軸の付ける場所を色々変えてみました。ただ軸とのバランスが悪すぎて一切回る気がしないです。見た目がかわいいのでもう回さなくても良くないですか?何故人々はそんなに回す事にこだわる?

お菓子のコマ回し

ほらぁ!なんだよこれ。こんなクソコマ初めましてだよ。ナイストゥミーチューKUSOKOMAだよ。今からキノコって事に出来ねーかな。無理かなぁ。

軸が受ける風圧が強すぎる為か、接合部が耐えられませんでした。

失敗お菓子コマ

一通り回してみたけどどれもコマっぽくは回りませんね。なんか軸が真横になってそのまま他のコマに激突して軸が吹っ飛んだりとか。学級崩壊だわこれ。

アーモンドチョコこま

でも見た目はすごく可愛いですよね。食べやすいし、僕的には完全に成功したと思ってます。むしろお菓子を回す必要はありませんからね。お菓子を回すなんて何を考えているんでしょうか?そういう考えは良くないと思います。

これ、ものの3分くらいで作れるので、いつもと違う物をねだるお子様のおやつに如何でしょうか?ちなみにこの6個は子供が寝ている間に全部自分で食べました。この形のチョコがあったらついついひょいと食べちゃいます。形のせい。

そんな訳で次はもう少し綺麗に回るコマを考えてみたいと思います。

2021年2月23日遊べる菓子アーモンドチョコ, コマ, トッポ, ロッテ

Posted by zetu