ホームパイとトッポときのこの山でテーブルを作ろう

2021年2月23日家具菓子meijiBest3, きのこの山, トッポ, ホームパイ, ロッテ, 不二家

前回ブラックサンダーにたけのこの里を生やしたら、ちょっとテーブルっぽくなったんですよ。世にいうテーブルの誕生。起源。

たけのこの里をブラックサンダーに生やすとテーブルになる

テーブルを全く意図しないのにここまでテーブルになるんだったら、テーブルを意識して作ったら一体どうなっちゃうの?
向こう側、テーブルの向こう側に行っちゃうんじゃないの?なんて思いまして。テーブルであり過ぎるが故にテーブルの存在しない世界に到達しちゃうんじゃないのって思いまして。

そんな訳で、今回は本気のテーブルを作ってみようと思います。

今回使うお菓子

  • 【不二家】ホームパイ
  • 【ロッテ】トッポ
  • 【明治】きのこの山
  • 【明治】meijiBest3
  • ホームパイの詳細

    不二家ホームパイ

    お馴染み不二家ホームパイ。
    ブラックサンダーなんかと違って、こっちのが絶対テーブルっぽくなるでしょ。
    何がブラックサンダーだよ。テーブル名乗るのなんか百年早えって話ですよ。

    不二家ホームパイ富士山の天然水

    富士山の天然水仕込み?
    ホームパイが?
    いや、ホームパイ事情そこまで分かんないけど、水にこだわる必要性あるのかな。
    不二家と富士山掛けてるって事だったらいいんだけども。

    不二家ホームパイ原材料

    名称パイ
    原材料名 小麦粉、植物油脂、砂糖、バター、発酵種(小麦を含む)、全粉乳、食塩、脱脂粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー(乳成分を含む)、乳等を主原料とする食品、水あめ/乳化剤(小麦・大豆由来)、香料(乳由来)、カロテノイド色素 内容量42枚(21包)
    栄養成分表示 2枚1包(標準10g)当たり
    エネルギー 55 kcal
    たんぱく質0.7g
    脂質3.1g
    炭水化物6.1g
    食塩相当量0.024g

    2枚1包ってのが好きだなぁ。
    2個入ってるタイプの個包装って妙に魅力的じゃないですか?

    トッポの詳細

    トッポ苺練乳

    安かったからこの味のトッポを購入。脚に使えるんじゃないかって思いまして。
    しかしこれ、要はトッポのイチゴ味なんですけど、パッケージ見ても結局何味なのかよく分かんないですね。
    甘酸っぱい苺と練乳との事なので、苺練乳味って事ですかね。結局何味なのか追求しても誤魔化してきそうな、ごはん論法みてーなトッポだわ。

    トッポ47都道府県パッケージ

    Oの字から恐竜が飛び出してFUKUIと。
    中々シュールなパッケージですねこれ。
    どうやら47都道府県の絵が散りばめられている様子。

    トッポにコアラのマーチ

    鳥取砂丘のラクダに乗るコアラ。知的生命体となったコアラがそうでないと思われるラクダに乗ってウインク。
    しかし何でコアラのマーチのあいつが出張しているんでしょうね。

    きのこの山の詳細

    きのこの山とたけのこの里

    名称チョコレート菓子 原材料名砂糖、小麦粉、カカオマス、植物油脂、全粉乳、ココアバター、乳糖、ショートニング、練乳加工品、脱脂粉乳、 クリーミングパウダー、異性化液糖、麦芽エキス、食塩、イースト/ 乳化剤、膨張剤、香料(一部に小麦-乳成分・大豆を含む) 内容量72g(6袋)
    栄養成分表示 1袋(12g)当たり エネルギー 69kcal炭水化物6.4g たんぱく質1.0g 食塩相当量0.04g 脂質4.3g

    きのこの山はこちらのアソートパックを使います。トッポ同様脚に使えるかなって思いまして。きのこの脚のテーブルとか可愛すぎると思いませんか。

    meijibest3の詳細

    明治ベストスリー

    まぁこれはいつも使っている接着用のチョコレート。何でも良いんですが、薄い板チョコタイプは電子レンジで溶けやすいのでオススメです。

    テーブルを組み立てていきます

    明治ハイミルクチョコレート

    まずは接着用のチョコレートを電子レンジで溶かすので、お皿に出します。

    明治ハイミルクチョコレートを皿に置く

    これを600ワットで1分半くらい。

    不二家ホームパイ

    その間にホームパイをお皿に出しましょう。

    ホームパイを皿に出す

    これ、ウッド調のテーブルになる予感がしませんか。しますよね。もう勝ったも同然。勝ち戦。

    ホームパイの裏表

    ホームパイって裏表があるんですね。
    なんかテカりのある側と素朴な側と。
    上をどちらにするかはお好みで。

    トッポとホームパイ

    続いてトッポをお皿に出します。
    無論このままでは長いのでカットします。
    このままだとにゃんこ大戦争のキモネコみたいになっちゃうから。

    トッポを切る

    ナイフでザクッと。しかしこれが中々難しい。
    断面が整っていないと後で苦労しそうなんだけど、バキって割れちゃう。

    カットしたトッポ

    まぁそれでもどうにか。
    四本脚なら断面ギタギタでも立つだろ。テーブルってのは断面ギタギタでも立つように四本脚なんだから。

    トッポにチョコレートをつける

    カットしたトッポに溶かしたチョコレートを付けます。

    ホームパイにトッポを付ける

    ホームパイに立てます。これが意外と難しい。断面の整い具合が思ってた以上に大切で、チョコたっぷりつけてもパタって倒れちゃう。

    トッポが倒れちゃう

    ホームパイにトッポを立てるが倒れちゃう

    ムズい。
    そういやニトリとかIKEAとかの組み立ての家具って、僕がやると必ずぐらつくんですよね。
    何か悪い魔女にそういう呪いをかけられたのかも知れない。あと友達ができない呪いも。

    お菓子のテーブル

    立てて暫くするとゆっくりと倒れてきちゃうので、立ててすぐ冷凍庫にぶち込みどうにか保てるようにした。呪いにうちかったり。

    きのこの山を皿に出す

    続いてこちら、きのこの山。
    皿に出したら1個首取れてんの。5個入りでよかったー。

    きのこの山にチョコをつける

    同じようにチョコをつける。茎の部分と傘の部分のどちらを上にしようか迷ったんだけど、やっぱ傘が上ですよね?
    僕ってきのこの山をテーブルの脚にする事に慣れていなくて、どっちが正解か識者にお伺いしたい所ですが、多分こっちで正解です。

    きのこの山とホームパイ

    トッポと違ってきのこの山は安定しますね。接地面が多いのでテーブルの脚になる為に生えてきたとしか思えない。

    きのこの山とホームパイのテーブル

    どん。

    ホームパイとトッポのテーブル

    どん。

    どうですか。
    トッポの方は脚が心許無いのだけど、でもそれっぽくなったんじゃないですか?

    ホームパイのテーブルの上にきのこの山

    首取れきのこを置いてみたりして。

    お菓子のテーブルを重ねる

    重ねて見たりして。
    きのこの脚はとにかく丈夫。
    別に思ったような可愛さは出なかったんだけど、これは丈夫なので好き。ただただ丈夫なので好きです。

    使わない教室にある机

    使っていない教室にある机バージョンもできます。素晴らしい。

    ほら、例えば愛する子供がさ、おやつにテーブル食べたいとか突然言い出したらどうしますか。
    これ作るべきでしょ。
    これを作るか病院へ連れて行くかどっちかでしょ。
    そんな訳で、お菓子で作るテーブル、オススメです。